タイムスケジュールと機能訓練の様子


【1】送迎


粋生倶楽部到着


【2】到着と準備

まずは、その日の体調を看護師が確認。血圧や体温のチェックをしっかり行います。

準備運動を開始します。ローカルラジオ体操やセラバンドで身体を動きやすくします。

最後に、平行棒を使用して足裏とバランスのトレーニングを行います。ラジオ体操からここまでの運動で約30分程度です。
じんわり汗をかいたら口腔体操をしてワークアウトメニューの開始です!


【3】トレーニングカリキュラムの開始

部位によって温める温度を変えるという世界初のグラデーション温熱によって、悩んでいる冷えにきめ細かく対応します。お湯が循環することによりやさしい暖かさに包まれます。


手技にて筋肉がほぐされることで、血流が改善されます。
血液循環が促進されるほか、酸素や栄養素が筋肉や組織に供給されやすくなり身体全体の健康状態が向上します。


お体の状態に合わせた各種トレーニングメソッドを用意しています。スタジオ内のトレーナーセッションや個々のプログラムだけで無く、ご自宅でのトレーニング処方も行います。


【4】帰宅

プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

© 2025 IKINA-CLUB MATSUBA-CHO, All rights reserved.